blog


ヘルシーおやつ


久しぶりに和菓子を作ってみました。


初めての「くるみ饅頭」です。


上にポチッと乗っているのはもちろんくるみですが、

あんの中にもくるみを刻んで入れてみました。


くるみにはバランス良く様々な栄養素が含まれています。


今話題の、オメガ3脂肪酸、ビタミンE、ビタミンB1&B6、


葉酸、亜鉛、マグネシウム、食物繊維などが含まれています。


ナッツ類は栄養学的にとても優れた食品だと言われていますが、


その中でもくるみは最も抗酸化値が高いそうです。


そして、この生地には上白糖の代わりに黒糖を入れました。


皮の色は少し茶色がかってしまいましたが、ビタミン、ミネラルを含む


黒糖は上白糖に比べてカロリーもGI値(血糖値が上昇するスピード)も


若干低めです。


年々、友達との会話でも健康に関する話題は欠かせなくなり(-_-;)


特に食については考えるようになりました。


できるだけ、体に優しい食材を取り入れたいものです。


自分で作ってみると、何がどれだけ入っているのかも把握できるので


お菓子などの場合は、ついつい食べ過ぎてしまうのを防ぐこともできます。


師走に入り、何かと気ぜわしくなりますが日本茶と甘いもので


ホッとひと息。


リラックス&リフレッシュをしながらこの時期を乗り切りたいですね(^^)v





kokoro

季節を楽しむ日本のくらし

0コメント

  • 1000 / 1000